中1学習発表会 中1学習発表会

中1は、総合の時間を利用して学習発表会を行いました。1年間に学習したことをもとに自分たちでテーマを決め、学習を深めました。発表の準備は、総合の時間以外にも昼休みや放課後を利用して、積極的に行っていました。発表の形式は自由でしたが、スライドを作る班が多く、アニメーションを上手に使って聴衆を惹きつけていました。またクイズ形式や紙芝居で習ったことを皆に確認してもらうなど、皆が楽しみながら1年の学習内容を振り返ることのできる実り多い発表会になりました。

発表の準備風景

地理班のクイズ

英語の発表

竹取物語を紙芝居で発表

 

 

 

 

 

 

 

伝統舞踊発表会 伝統舞踊発表会

224日(水)

校内で特別講座「伝統舞踊」の発表会を開催しました。

特別講座は、水曜日の6限に希望者対象で行われている授業です。3学期の伝統舞踊の特別講座では、1~高1の計18名が「よさこい・さくら・東京音頭」の3演目に挑戦しました。3学期は授業回数が少ない中で、休日には家で筋肉痛になるほど練習に励み、昼休みも練習に懸命に取り組みました。短い期間で練習したとは思えない程、完成度の高いエネルギー溢れる素晴らしい発表でした。来学期は新たな演目に挑戦します。

 

 33日(水)

最終授業では、各自浴衣や着物を持ちより着付けの練習と踊りの練習をしました。初めて自分一人で着付けをする生徒も多く、苦戦している様子でした。自分で着付けをするのは難しいことですが、慣れてしまえば簡単に短い時間で着られるようになります。授業を通して踊りだけでなく、着付けや礼儀作法も身につけてほしいと思います。

 

 

 

 

 

中2総合「探究チャレンジ」 中2総合「探究チャレンジ」

中2の3学期の総合では、中等科に入ってからの授業や行事を通して学んだテーマの中から、自分の興味あるテーマを各自で設定して掘り下げ、同級生同士でプレゼンをする「探究チャレンジ」に挑戦しました。1月から、それぞれが多彩な探究テーマについてじっくり調べ、どうしたら周りの人にその魅力を伝えられるか考えながら、先週は全員が、今週はグループ内で選ばれた生徒がスライドを使って発表しました。普段一緒にいる友人たちが熱く語る「探究」に、大いに刺激を受けた時間となりました。

生徒たちの探究テーマ(例)はこちら