中3倫理シャプラニール訪問研修 中3倫理シャプラニール訪問研修

7月13日(水)、中3倫理のアジア研究グループを中心に希望者4名の生徒が、東京早稲田にある国際協力NGO「シャプラニール=市民による海外協力の会」を訪問しました。同NGOは、南アジアのバングラデシュとネパールの人々が抱える問題解決のため活動を続け、今年は50周年を迎えます。
スタッフの高階さんからは主な活動をご紹介いただき、そのほか、切手の仕分け作業や伝統衣装サリーの着付けを体験することができました。
光塩生が集める使用済み切手は、こちらの活動を支える大切な資金となっています。
今回の体験を通して1人ひとりが感じたものを次は家族へ、友だちへ、どのように伝えていくか、大切な「宿題」をいただくことができました。

  

聖書研究グループ春の遠足 聖書研究グループ春の遠足

5月3日(火・祝)聖書研究グループ希望者で、築地本願寺、聖路加国際病院(大学)チャペル、カトリック築地教会を訪れました。

コロナ禍において、いずれの場所も一般公開し、誰でも心を落ち着けて静かに祈ることのできる空間がありました。カトリック築地教会には資料コーナーも新設されており、マリア観音やこの教会に関わった方々の資料展示がありました。

築地本願寺        聖路加国際大学     聖路加国際病院チャペル

 

 

 

 

 

 

 

カトリック築地教会にて

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中1春の遠足 河口湖 中1春の遠足 河口湖

入学から1か月、皆が心待ちにしていた春の遠足。中1は河口湖にある【森と湖の楽園】に出かけました。

涼しいを通り越して寒いくらいの天候でしたが、生徒たちのみなぎる気力と元気な声がこだまし熱気があふれていました。

謎解きを進めながら隠された秘宝を探す【宝探しゲーム】では、難解な問題に頭を悩ませ、山中を駆け巡り、全クラスで接戦が繰り広げられました。

午後の自由時間は巨大なシーソー・スラッグラインの体験や散策で時間いっぱいまで遊びました。

遠足明けの登校日、教室では『遠足楽しかった!』の声があちこちから聞こえ、新しいお友達との親睦も深まる素敵な行事になりました。

 

 

中2春の遠足 マザー牧場 中2春の遠足 マザー牧場

中2は、春の遠足でマザー牧場に出かけました。

午前中はオリエンテーリングを行い、広い園内を歩き回ってチェックポイントを探しました。

午後は、マザー牧場名物のソフトクリームを食べて、各班で自由に園内を散策をしました。

クラス替えをして間もない中、今まで話したことのなかった級友と一緒に行動し、友達の輪が広がったようでした。

 

山谷「ほしのいえ」訪問 山谷「ほしのいえ」訪問

12月16日(木)、中3希望者5名がべリス・メルセス宣教修道女会シスター中村訓子の運営する山谷「ほしのいえ作業所」を訪問しました。シスター中村のお話を伺いながら、今年最後の炊出しでお配りするクリスマスプレゼントの梱包作業を行いました。シスターの温かいお人柄と「ほしのいえ」の和やかな雰囲気の中で心温まる時を過ごしました。

 

 

クリスマスプレゼントセットを作る様子

「ほしのいえ」の前にてシスター中村と共に

 

 

 

 

 

聖書研究グループ秋の遠足 聖書研究グループ秋の遠足

11月3日(水・祝)、聖書研究グループの希望者がカトリック聖アルフォンソ初台教会と東京ジャーミイ・ディヤーナト トルコ文化センターを訪れました。美しい教会とモスクから聖書の世界の広がりを感じ、理解を深めました。

 

初台教会にて

初台教会

ルルドの聖母

東京ジャーミイ

モスク内