 
              中2春の遠足 マザー牧場 中2春の遠足 マザー牧場
中2は、春の遠足でマザー牧場に出かけました。
午前中はオリエンテーリングを行い、広い園内を歩き回ってチェックポイントを探しました。
午後は、マザー牧場名物のソフトクリームを食べて、各班で自由に園内を散策をしました。
クラス替えをして間もない中、今まで話したことのなかった級友と一緒に行動し、友達の輪が広がったようでした。



 
              中2は、春の遠足でマザー牧場に出かけました。
午前中はオリエンテーリングを行い、広い園内を歩き回ってチェックポイントを探しました。
午後は、マザー牧場名物のソフトクリームを食べて、各班で自由に園内を散策をしました。
クラス替えをして間もない中、今まで話したことのなかった級友と一緒に行動し、友達の輪が広がったようでした。



 
              12月16日(木)、中3希望者5名がべリス・メルセス宣教修道女会シスター中村訓子の運営する山谷「ほしのいえ作業所」を訪問しました。シスター中村のお話を伺いながら、今年最後の炊出しでお配りするクリスマスプレゼントの梱包作業を行いました。シスターの温かいお人柄と「ほしのいえ」の和やかな雰囲気の中で心温まる時を過ごしました。



クリスマスプレゼントセットを作る様子

「ほしのいえ」の前にてシスター中村と共に
 
              11月3日(水・祝)、聖書研究グループの希望者がカトリック聖アルフォンソ初台教会と東京ジャーミイ・ディヤーナト トルコ文化センターを訪れました。美しい教会とモスクから聖書の世界の広がりを感じ、理解を深めました。

初台教会にて

初台教会

ルルドの聖母

東京ジャーミイ

モスク内