86回卒業生 成人の集い 86回卒業生 成人の集い

1月10日(月・祝)、86回卒業生が光塩女子学院に集いました。

メルセダリアンホールにてミサに与り、これまでの歩みを感謝しつつ、成人式に参列できない方のことも思い起こして祈り、成人の日を祝いました。

プロダンサー中澤利彦先生特別ワークショップ プロダンサー中澤利彦先生特別ワークショップ

生徒希望者を対象に、文化庁 子供のための文化芸術鑑賞・体験支援事業として、ニューヨークを拠点としてご活躍のプロダンサー中澤利彦先生(NPO法人国際文化交流促進協会カルティベイト)によるワークショップを開催しました。

中澤先生をはじめ6名の先生方から基礎的なステップや手足の細かな動きなどを丁寧にご指導いただきました。曲の後半になるにつれ、速いテンポの動きや難易度の高い振り付けがあり、果敢に粘り強く挑戦する生徒たちの姿が見られました。中澤先生から、「ただ全力で踊るだけではなく、ひとつひとつの音の取り方の意味を考えましょう」というアドバイスをいただき、ダンス作品を作るうえで大切なことを学ぶことができました。

最後の質疑応答では、「ダンスを始めたのはいつからですか」「プロになろうと思ったのはなぜですか」「ダンスで人を楽しませるためにはどれくらいの時間がかかりますか」などさまざまな質問が寄せられました。キャリアや経歴が多様な先生方のエピソードに生徒たちは興味深々で、質問は時間いっぱいまで続きました。

ワークショップ終了後にも先生方との交流の機会に恵まれ、アドバイスをいただいたり、サインをお願いした生徒もいたりと、とても素敵なひとときを過ごすことができました。

高1 上智大学出張講義 高1 上智大学出張講義

11月20日(土)の放課後、上智大学理工学部機能創造理工学科 張 月琳(ちぇん ゆえりん)先生による希望者対象の出張講義が行われました。

バイオメカニクスを専門としていらっしゃる張 月琳先生は「医療に役立つ機械工学」というタイトルで、はじめに理系大学生の1週間の時間ついてご紹介された後、先生のご研究についてお話をされました。

脳震盪(のうしんとう)の発生のメカニズムや画像解析による関節の変形の様子など、機械工学が医療の様々な部分で活用されていることを学びました。

現在履修している数学や物理基礎が、機械工学の分野にどのように活かされているか、生徒たちも理解できました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中2 16歳の仕事塾プログラム 中2 16歳の仕事塾プログラム

中等科キャリア教育の一環として、NPO法人「16歳の仕事塾」より社会人講師の皆様をお迎えしました。

様々な方面でご活躍の5名の方々が、「仕事」や「働くこと」について、またご自身の学生時代から今に至るまでの経緯などについてお話しくださいました。

少人数ずつの部屋に分かれ、生徒たちはそれぞれ関心の深い分野のお二方のお話を伺うことができました。

講師の先生方の魅力にあふれたお話に、一人一人が自分の将来を思いながら、目を輝かせて聴き入っていました。

 

 

JBBY 世界の子どもの本展 JBBY 世界の子どもの本展

JBBY(日本国際児童図書評議会)のご協力を賜り、校内で「世界の子どもの本展」を現在開催しています。展示準備には生徒有志が参加し、国際色豊かな装飾を施しました。60か国、51言語、約200冊の本を通して、放課後に学校から世界を旅する時間を楽しんでいます。


 
 
 
 
 
 
 

模擬国連説明会 模擬国連説明会

今春、光塩を卒業し、在校時代に「全日本高校模擬国連大会」に参加したOGが、模擬国連の説明会を開催しました。