中1 安全教室 中1 安全教室
中1は、杉並警察署のスクールサポーターの方をお招きして、安全教室を行いました。
スクールサポーターの方は、写真や動画を安易にSNSに挙げたり、他人に送ったりすることが、人を傷つけることに繋がり、誰もが被害者にも加害者にもなりうる危険性があると話されました。
次に、動画を使って、ネットでのなりすましによる犯罪被害や個人情報の流出による被害の事例を紹介され、危険に遭遇しないためにどのように行動すればよいかというお話をされました。
登下校時の安全確保では、防犯アプリ「デジポリス」を使って危険を回避する具体的な方法を教えてくださいました。
最後に、各自、SNSのルールとマナーについて感じたこと、その他お話を伺って実践したいことなどをワークシートに記入しました。
日常生活では小さな心の緩みが大きなトラブルにつながることもあります。この安全教室は、そんなリスクを学ぶ良い機会になりました。

スクールサポーターの方のお話を聞く生徒たち

