中1夏の遠足 中1夏の遠足

7月、中学1年生は山荘代替行事として、茨城県つくば市にある『産業技術総合研究所』・『地図と測量の科学館(国土地理院)』へ遠足に出かけました。

20日・22日と2つの日程に分かれ、クラス混合で班分けを行い、初めて顔を会わせるお友達同士での活動です。

産業技術総合研究所では、NHKスペシャルやブラタモリ等、メディアにも多数ご出演されている高橋雅紀先生に地学の面白さについてご講演いただきました。

講義の前半では、日本列島の大地がどのように誕生したのか、300万年前の海底とプレートの動きを動画を挟みつつ解説していただきました。

続いて工作の時間へ。ペーパークラフトを作り、プレートの動きについて考察を深めます。さらに偏光板万華鏡も作成して地質学者の岩石薄片観察を疑似体験。美しい光の世界に感嘆の声が上がりました。

後半では宮沢賢治の感じた地質世界についてのお話が進みます。地質学を学んだ賢治の文学作品の中には、岩石学的知識が多くちりばめられていること。特に、『楢の木大学士の野宿』では賢治が聞いた『石の声』が表現されていることを伺いました。

地質学とは石の声を聴く学問であり、それは石を通して自分の自然観を引き出すことなのだというお話から、地質学の奥深さについて考えることができました。

国土地理院では3D眼鏡で日本地図の上を探検、オリジナルの地図記号を考えるなど地図にまつわる魅力に触れ、短い時間ながらもたくさんの展示を目いっぱい楽しみました。

両日ともに天候にも恵まれ、大きな雨に降られることもなく、活気あふれる素敵な遠足になりました。